
10余年に渡って実用試験と研究を重ねて開発した業務用排水再生処理装置「ウォーターロボコン」は、県内のみならず、全国の皆様から高い評価を頂いております。また、初回納入から10年以上稼働しているものもあり、その耐久性も高く評価を頂いております。
■導入時期 平成21年7月
在日米軍基地内洗車場へ導入いたしました。
米軍技術部より直接ご指名頂き、厳しい基準をクリアいたしました。
■導入時期 平成25年3月
同米軍基地内であり再びご指名頂き納入させて頂きました。
米軍同様厳しい竣工検査をクリアーしております。
■導入時期 平成24年5月
排水調整池より取水再生処理し、1日当り小型車両を約200台洗車されております。設置当時原水に臭気があり、お客様にも懸念がありましたが1年経過後問題なく使用されています。
■導入時期 平成22年11月
本装置は島根県の車両整備工場の設置現場を確認され設置者より評価を聞かれて導入されたものです。
■導入時期 平成19年10月
重車両の整備工場であり、排水濃度が高い為、再利用は難題であったが、現在再生水を洗車に利用されている。
■導入時期 平成19年3月
設置後6ヶ月時点で設置前の同期間とのコスト削減比較データによると、洗車台数は5%増加したが水道料金は52%削減となった。削減額は6ヶ月で1,685千円。
■導入時期 平成18年3月
一般住宅に隣接している為、装置の騒音に考慮した。騒音基準クリアーしております。
■導入時期 平成14年7月
本装置設置については他社装置の代替として納入させて頂きました。
■導入時期 平成12年9月
弊社の販売装置としては、第1号機です。また、平成20年3月に装置を更新頂いております。
■導入時期 平成12年7月
弊社の装置では現在稼動実績が最長で設置後14年目を迎え、今日現在も稼動中です。設置当時バスを40~50台/日洗車され、月額約30万円のコスト削減との報告を頂いております。
■導入時期 平成24年8月
本装置は洗車排水をリサイクル使用は行なわず、排水を処理し農業用水路に放流されております。その理由は洗車排水の直接放流には地権者の同意が得られず本装置を設置し浄化後放流する事で同意を得られたそうです。